災害時に頼りになる三重県の防災アプリです
県民の皆さんが、災害発生時にどこにいても適切な避難行動がとれるよう、防災アプリを開発しました。
みえ防災ナビでできること①
どこにいても周辺の避難場所への道順を確認できる
外出時など、なじみのない地域で災害に直面した場合でも、近くの避難場所などを確認でき、避難行動を助けます。

みえ防災ナビでできること②
台風などに備え、事前に避難計画を登録できる
台風などの風水害時にあわてず行動できるよう、個人の避難計画を事前に登録できます。登録した計画は、発災時にあらためて案内されます。

みえ防災ナビでできること③
避難に必要な情報をまとめて確認できる
「河川水位・雨量」や「河川カメラ」、「土砂災害危険度情報」、「道路通行止情報」、「雨雲レーダー」などの防災情報を確認することができます。

南海トラフ地震は近い将来発生すると予測されています。災害発生時に、現在地周辺の避難場所やその経路などをお知らせする「みえ防災ナビ」をダウンロードして、「いざ」 という時に備えましょう!
三重県知事 一見 勝之